照明が変わります

先日の新聞記事にも載っていましたが、県立…

レシピカップの結果やいかに・・・?

12月6日、ifLinkオープンコミュニティと連携して、企業から出された課題の解決を目指す、「レシピカップ」に挑戦した2年生でしたが、結果は・・・?? 2年4組4班が「アルプスアルパイン賞」に選ばれました!スポーツ観戦の際の、身長による見え方の違いをIoTで解決するというアイデアが評価されました。 また、2年生全員の努力が認められ、「共創活動賞」もいただきました。   今回の活動を次の学びに繋げていこう! 受賞おめでとう!…

明日 今年度最後の「学校・入試説明相談会」

中学生の皆さん、保護者の皆様 ご連絡した…

犬山市との包括協定締結✨

11月18日(金曜日)、犬山市と 「連携・協力に関する包括協定」を締結しました✨ 犬山市とはこれまでもPR動画の撮影やSDGsに関する講話や 庁内各課へのインタビューなど、連携して実施してきました。 この協定締結を通じて、連携を「犬山総合高等学校」へとつなぎ、 今後より広く、より深く展開することで若い世代の活力あふれる 地域社会の創出につなげていきます。                     協定書を掲げる山田犬山市長と森校長   まずは、今年度実施している3年生の「SDGs…

人生の大きな選択です!

今日は、吹上ホールで「進学フェア」が行わ…

第2回県立高校進学フェア が開催されます

中学生の皆さん、保護者の皆さん。 ご承知…

インスタ開始1か月

うーん。なかなか難しいですねぇ。 本を読んで、インスタの投稿について、ちょっと勉強したのですが、専門用語が分からない・・・。 え?? 公式インスタグラムを始めているのを知らない??? ほぼ、毎日学校の日常などをアップしています。 ぜひぜひ、フォローしてみてください。フォロアー大募集中!! 生徒の頑張りが、見えてきますよ。 ken_nan_78…

IoT講座の取り組みが新聞に掲載されました!その2

1学期に行った「IoTで問題発見・解決」講座…

IoT講座の取り組みが新聞に掲載されました!

本校で1学期に取り組んだ「IoTで問題発見・…

できました。新しい学校案内!

新しい学校案内の冊子ができました。 5…